梅の枝の水差し方法

広告 生活

梅の挿し木にチャレンジ!水差しで長持ちさせる方法や枝の切り口は?

梅の枝を挿し木にしたことはありますか?

先日買い物をしに行ったら、かわいい蕾がついている梅の木の枝を見つけたので購入してみました。

はじめは「少しのあいだ、水差しで楽しめればいいや〜🎵」と思っていたのです。

もちゆめ

でもだんだんと咲いていく花をみていると、すぐに終わらせるのが惜しくなってきて…。

梅の花、かわいいもんね。

ミドリン

そこで今回は、梅を挿し木で延命できるのか?水差しのポイントは?を調べてみました。

こんな方におすすめ

  • 梅の木をできるだけ長く楽しみたい
  • 梅の木の挿し木方法を知りたい

参考にしていただけると幸いです🎵

梅の挿し木にチャレンジ!

梅の木の挿し木にチャレンジ

梅の枝の挿し木について調べてみると、どうやら難易度は高そうです。

でも成功されている方もいるようです!

もちゆめ
青々とした枝を見ていると、命をつなぎたい気分になりますよね。

梅の枝の挿し木に挑戦される場合は、以下の手順がおすすめです。

  • 梅の枝を選ぶ
  • 梅の枝をカットする
  • 梅の枝を土にさす

梅の挿し木の手順①枝を選ぶ

梅の中でも、野梅系、特に甲州野梅や長寿梅などが挿し木には適していると言われています。

甲州野梅は盆栽として人気のある梅だそうです!

お店の方に聞けそうなら尋ねてみましょう。

梅の挿し木の手順②枝をカットする

挿し木にする枝をカットしていきます。

枝の状態によって分けて説明します。

鉛筆以上の太さで芽が出ていない新しい枝

  1. 10センチほどにする。土にさす方を”くさび形”にカットする。
  2. 2時間〜1日、薄めたメネデール液につけておく。

※私が実践したのはこちらですが、水差し用に売られた枝だからか、新しい枝は細いものしかありませんでした。

梅の枝を水に浸す
梅の枝のカット法

葉のついた新芽を使用する

  1. 先端の葉3枚を残して切り落とし、残した3枚の葉は半分の大きさにカットする。
  2. 半日薄めたメネデール液につけておく。
梅の枝をカット

梅の挿し木の手順③枝を土にさす

梅の挿し木にチャレンジ

次に土にさしていきます。

土にさす部分にメネデール(植物活力素)と発根剤をつけるとより活着(根付いて成長すること)しやすいです。

清潔な小粒の赤玉土にさし、水をたっぷり与えます。

風通しの良い日陰で管理し、根が出るまでは土を乾燥させないようにしましょう。

もちゆめ
芽が出るといいな〜!

梅の挿し木はペットボトルでもできる!?

梅の挿し木方法を調べていると、ペットボトルを使った方法があることが分かりました。

やり方は簡単で、ペットボトルを上下半分に切り分け、下に土と梅の木を入れ、上半分で蓋をします。

成功されている方、失敗されている方といたので、情報をまとめます。

  • 失敗例
  • 成功例

ペットボトルで梅の挿し木①失敗例

ペットボトルを使った挿し木での失敗談は、原因が「カビ」によるものでした。

葉が出てきたものの、カビの発生で断念されています。

ペットボトルで梅の挿し木②成功例

ペットボトルでの梅の挿し木に成功した人は、どのようなことに気を付けていたのでしょうか?

こちらの方は、太くて大きな枝を挿している印象ですね。

また、置いている場所も、室内ではなさそうな感じです。

こちらの方はカビの発生を気にされていますね。

梅の挿し木をカビさせた経験があったのでしょうか。

やはり挿し木にカビは大敵みたい。

ミドリン
もちゆめ

梅の挿し木は、保温と保湿が必要ですが、合わせてカビの発生も気をつけなければいけないのですね。

梅の枝を水差しする方法!

梅の花を水差しに

梅の枝の水差しは、以下の手順で行います。

  • 梅の枝の水差し①枝選び
  • 梅の枝の水差し②水揚げ
  • 梅の枝の水差し③水差し

梅の枝の水差し手順①枝選び

梅の枝を水差し用に購入する場合、どんなものを選べばいいでしょうか。

次のポイントを基準にしてみてください。

  • 蕾がまだ固く、開花していない枝
  • 太く、真っ直ぐな枝

梅の枝の水差し手順②水揚げ

購入した梅の枝は水揚げ(水を吸い上げること)が良いように、切り口を斜めに切ります。

茎の先を水に浸した状態で茎を切る「水切り」をすると良いです。

その後、次の処理をするとより長持ちするようです。

  • 水切りした枝を、40℃程度のお湯に30分ほど浸ける
  • 水に浸した切り口を、ライターなどで軽く焦がす
  • 茎や枝の先を斜めに切ってから、数センチほどハサミで十字を入れる

梅の枝の水差し手順③水差し

梅の枝を水差しする場合、どんなことに気をつければ良いでしょうか?

ポイントは次の2点あります。

  • 水は清潔な水道水を使う
  • 蕾から花が咲かない場合、乾燥が原因なので霧吹きで湿らせるなど加湿対策を行う

梅の枝を長持ちさせる水差しのポイントは?

水差しした梅の枝

梅の枝を水差しで長持ちさせるために、気をつけたいことをまとめました。

以下のことに気をつけて梅の水差しをしばらく楽しみましょう!

参考

  • 水は毎日取り替え、清潔な状態を保つ
  • 切り口は毎日少しずつカットすると、水揚げを良くすることができる
  • 葉は取り除き、水に浸からないようにする
  • 強風や直射日光のあたる場所、冷暖房器具の近くには避ける

挿し木や水差しで梅の木を楽しもう!まとめ

梅の木を長く楽しみたい

梅の枝を水差しにして長く楽しむ方法と挿し木ができるかについてまとめてきました。

いかがでしたか?

今回のポイントを参考に、ぜひぜひ梅の枝の水差しや挿し木に挑戦してみてくださいね。

もちゆめ
私の家の近くのJAでは、ピンク花の枝が300円、白い花の枝が100円で売られていました!(2月上旬)

梅の枝の水差しは、比較的簡単な作業で美しい花を楽しむことができます。

挿し木の成功率は高くないそうですので、小さな梅が育ったらラッキー🎵くらいの気持ちで臨んでくださいね!

今回ご紹介した方法を参考に、梅を生活の楽しみに取り入れてもらえたら嬉しいです。

>>縁起や風水がお好きな方はこちらの記事もおすすめ「シンボルツリーが枯れた風水的な意味!庭の木は切ってもいいの?」

-生活
-,