毎日炭酸飲料を子供に

広告 子育て

炭酸は子供に禁止すべき?健康への影響やどこまで注意するかを考察!

炭酸飲料を子供に禁止する親って、どう思いますか?

私の家庭では、子供が小学校に上げるまではなるべく炭酸をあげないようにして来ました。

もちゆめ
都市伝説で「コーラを飲むと骨が溶ける」なんて聞くと怖いじゃないですか。

中には子供に炭酸を飲ませない親を、やりすぎじゃない?と思う人もいるようです。

我が子も上の子が小学校に入った頃から、炭酸飲料を飲む機会が増えて来ました。

  • 炭酸飲料は子供に禁止した方がいいのか
  • どのくらいの頻度ならOKなのか

こう言ったことが気になる方、参考にしていただけると幸いです🎵

炭酸は子供に禁止すべき?極力飲ませない方が良い理由!

炭酸は子供に禁止すべき?

炭酸飲料を子供に飲ませることによって、考えられるリスクはなんでしょうか?

もちゆめ

調べているうちに、やっぱり炭酸は子供に極力飲ませない方がいいと感じました。

どうしてだろう?

ミドリン

順にご紹介します。

  • 食事に影響が出る
  • 依存性がある
  • 糖分の摂り過ぎになる
  • 虫歯の原因になる

子供が炭酸を飲むと、食事に影響が出る

炭酸でお腹が膨らむ子供

炭酸を子供に極力飲ませない方がいい理由としての一番は、食事に影響が出ることです。

特に食の細い子は炭酸飲料を一杯飲むだけでお腹が膨れてしまい、食事が十分にとれません。

もちゆめ
成長に必要な栄養が十分にとれないと、健全な成長を妨げてしまいますよね。

炭酸飲料からとれる栄養素はほとんどないため、お腹ばかりが膨らむ炭酸飲料を飲むことは、子供にとって望ましくないと言えます。

子供が炭酸を飲むと、依存性がある

炭酸飲料をよく飲ませていると依存度が高まる可能性があります。

米国カリフォルニア大学の研究では、次のような研究を実施し、禁断症状が出るという結果が出ています。

<研究内容>

高カロリー飲料を飲む習慣のある13~18歳の若年者に3日間摂取を制限した。

<禁断症状の内容>

  • 頭痛の増加
  • 仕事への意欲の低下
  • 集中力の欠如
  • 糖質への欲求
  • 全般的な幸福感の低下

やめようと思った時に簡単にやめられなくなってしまうのは、怖いところですね。

子供が炭酸を飲むと、糖分の摂り過ぎになる

糖質の種類

炭酸飲料を極力飲ませない方がいい理由として、糖分の摂り過ぎになるという理由があります。

炭酸飲料に甘味料として使われているのは、「果糖ブドウ糖液糖」や「ブドウ糖果糖液糖」と呼ばれる「異性化糖」。

🟣異性化糖(いせいかとう)とは?

でんぷんをブドウ糖に分解した後、その一部を果糖に変換したもの。ジュースや栄養ドリンクに使われる。

人体にとても吸収されやすい=血糖値が急激に上がりやすい。

これらを飲料で摂取することは、糖分が短時間で大量に吸収されることになるため、体重増加や肥満につながりやすいのです。

もちゆめ
若者に起こりやすい”ペットボトル症候群”の原因にもなります。

子供が炭酸を飲むと、虫歯のリスクがある

虫歯のリスクという点から見てみると、糖分だけでなく気になるのがpH値です。

アルカリ性か酸性か、または中間の中性かを測る値ですね。

口の中が酸性に傾くと虫歯のリスクが高まります。

子供に炭酸は虫歯の原因

なお、コーラを飲んですぐに歯が溶けると言う意味ではありません。

何度も口にすることで、口の中が酸性寄りになっており、その状態だと虫歯になりやすいと言うことです。

pH値で見た場合、水や緑茶では酸性に偏らないため、単純な水分補給は水やお茶がよさそうです。

炭酸を子供に禁止する?毎日飲ませると糖尿病のリスクがあるの?

炭酸を子供に毎日飲ませると糖尿病のリスクがある

糖分を摂りすぎると糖尿病になると聞いたことはありますか?

もちゆめ

実際に、糖尿病とはどんな病気で何が怖いのでしょうか。

糖尿病ってちゃんと説明できないかも。

ミドリン

私の勉強も兼ねて調べてみました。

  • 糖尿病になる可能性がある
  • 「糖尿病」とは
  • 糖尿病の怖さは「三大合併症」に繋がること

炭酸を子供が毎日飲むと、糖尿病になる可能性がある

毎日の炭酸飲料と糖尿病には、どのくらいの関係性があるのでしょうか。

体重計メーカーのオムロンにわかりやすい説明が載っていたので参考にさせていただきます。

英国ケンブリッジ大学による研究で、糖分が加えられた加糖炭酸飲料や加糖乳飲料をよく飲む人ほど、10年間で糖尿病になるリスクが高くなることを突き止めた。

甘い飲料を好んで飲む人は肥満、運動不足、教育レベルが異なる可能性があるため、それらの因子を調整しても同じような関連性が認められたという。

1日一杯飲むごとに、糖尿病になるリスクは22%増加するとされている。

逆に糖分を含む加糖飲料を1日1杯、無糖のコーヒー・紅茶や水に置き換えるだけで糖尿病の発症リスクが14%〜25%減少する可能性があることも推計されている。

参考:オムロン

炭酸を子供が毎日飲むリスク「糖尿病」とは

糖尿病とはどんな病気なのでしょうか?

全国健康保険協会のHPを参考にさせていただきました。

血液中に含まれる糖分である血糖の量(血糖値)は、通常インスリンというホルモンによって調節されている。

食後は誰でも血糖値が上昇し、インスリンの働きによって血糖値は下がるのが普通である。

しかし、何らかの原因でインスリンの分泌が低下したり、分泌されたインスリンがうまく働かなかったりすると、食べものからとった糖分がうまく処理されなくなり、血液中にたまって血糖値が高い状態が続く。

この状態を「糖尿病」と言う。

インスリンの分泌や作用が低下して起こる糖尿病は「2型糖尿病」といい、日本人の糖尿病のほとんどがこれにあたる。

2型糖尿病の原因には、遺伝的要因に加えて生活習慣が大きく関わっている。

もちゆめ

遺伝的要因もあるけど、生活習慣が大きく関わっているんですね!

インスリンがうまく働かなくなっちゃうんだね。

ミドリン

炭酸を毎日飲むリスク、糖尿病の怖さは「三大合併症」に繋がること

驚いたことに、糖尿病はそれ自体では直接命に関わる病気ではありません。

それよりも、自覚症状がないまま進行していった先に合併症を起こすことが大きな問題となるようです。

なかでも、糖尿病特有のものを3つ合わせて「三大合併症」と呼ばれます。

いずれも血糖値が高い状態が続くことによって、細い血管の障害を引き起こすことで発症してしまいます。

三大合併症とは

  1. 糖尿病性網膜症 眼底の血管の障害を引き起こし、ものが見えにくくなり、ひどくなると失明することもある。
  2. 糖尿病性神経障害 末梢神経の障害を引き起こし、全身にさまざまな症状をもたらす。足のしびれや痛みで始まることが多く、ひどくなると足の神経が麻痺し、最悪の場合壊疽を起こし足の切断を余儀なくされることもある。
  3. 糖尿病性腎症 腎臓機能の障害を引き起こし、タンパク尿やむくみが現れる。進行すると慢性腎不全に陥り、人工透析が必要になることもある。

参考:全国健康保険協会

炭酸飲料を子供が飲むのは禁止した方がいい?まとめ

炭酸飲料を子供に禁止する?まとめ

以上、炭酸飲料を子供に飲ませることは禁止した方がいいのか?を見てきました。

いかがでしたか?

もちゆめ

調べていくうちに炭酸飲料を毎日常飲することのリスクがさまざま分かってきて、とても怖くなりました。

ミドリン

もうすぐ炭酸の美味しい夏がやってきますね〜。

>>「夏休みが暇な小学生の過ごし方アイデア」

小学生の次女は炭酸が好きです。

たまには炭酸も飲ませつつ、お手伝いなんかもやらせつつ、宿題もやらせつつ。

なんとか楽しく過ごしていきたいと思います🎵

-子育て