広告 生活

葉物野菜の虫食いは食べられる?「虫が食べれるほど安全」は本当か?

葉物野菜の虫食いって、食べられるのか考えたことがありますか?

もちゆめ
私は親戚から無農薬野菜をいただくことが多いのですが、小松菜は黒い虫がついていて、葉っぱもかじられていることがほとんど。

でもやっぱり家族5人分の食費が少しでも削れるのはありがたいので、食べられるところを選んでは調理しています。

おじさん、ありがとう!!

でもあんまり虫食いがひどい葉物野菜って、そもそも食べられるものなのか?と疑問に思ったんですね。

もちゆめ
虫が葉物をかじったときに変なエキスとか残してないのかなって…。

そこで今回は、葉物野菜の虫食いは食べられるのか?について調べることにしました。

疑問に思いながらも「虫食いは安心安全な証拠!」と信じて食べていた方、ぜひ参考にしてくださいね🎵

葉物野菜の虫食いは食べられるのか

葉物野菜の虫食いは食べられる?我が家のミツバ

葉物野菜の虫食いは食べても安全なのでしょうか?

順に見ていきましょう。

  • 葉物野菜の虫食いはほとんど安全
  • 葉物野菜の虫食いは危険なこともある

葉物野菜の虫食いはほとんど安全

虫食い野菜を食べて体調が悪くなったという話はほとんど聞いたことがありません。

そのことからも予想できるように、調べた結果の答えは以下です。

野菜に付いている虫のほとんどは無害なため、万が一食べても健康に影響はありません。

虫食いの部分を取り除けば、残りの部分は安全に食べることができます。

やっぱり害がないことがほとんどなんですね。

葉物野菜の虫食いは危険なこともある

葉物野菜の虫食いは、「ほとんどが安全」ということは、100%安全ではないんですね。

気をつけなくてはいけないのは、害虫がカタツムリやナメクジだった時

ナメクジ自体はもともと害がないとされています。

しかし、カタツムリやナメクジに寄生する広東住血線虫(カントンジュウケツセンチュウに感染すると、大変危険です。

広東住血線虫症とは?

生野菜やジュースの中に入っているカタツムリやナメクジを知らずに食べてしまった場合、うつる可能性がある。

症状:感染して1週間から3週間の症状のない期間があった後に頭痛、吐き気、嘔吐、倦怠感や全身の痛みなどが起こり、首が動かしにくくなったり、光がまぶしく感じる。微熱が見られることもある。重症になると失明などの恐れもある。

対策:生の野菜等を食べるとき、野菜ジュース等を作製するときは、カタツムリやナメクジをよく洗って落とすこと。カタツムリやナメクジを取り扱うときには手袋を着用し、使用後によく手を洗うこと。

参考:厚生労働省検疫所

これは怖いですね。

ハワイでは死亡に至ったケースも数件あり、2000年には沖縄での死亡例もあったようです。

もちゆめ
そういえば昔から「カタツムリ触ったら手洗わなきゃダメよ!」と母に強く言われていました。

ナメクジがついた野菜を食べてしまったかも、、と心配になる場合は、医療機関で相談することをお勧めします。

葉物野菜の虫食いを食べられるか見分けよう

葉物野菜の虫食いがナメクジ

ナメクジやカタツムリが食べたりはったりした葉物野菜は生で食べると危険だということをお伝えしました。

ここでは、葉物野菜の虫食いを判断できるようにしていきたいと思います。

順に見ていきましょう。

  • 葉物野菜の虫食い!どんな虫がいる?
  • 葉物野菜の虫食いがナメクジだった場合の対処法

葉物野菜の虫食い!どんな虫がいる?

どんな虫が何の葉物野菜を食べているのでしょうか?

野菜に付いている虫の種類は、栽培している植物によって異なります。

アオムシ

キャベツやブロッコリーなどのアブラナ科であればアオムシによる可能性が高いです。。

ウリハムシ

カボチャやキュウリなどウリ科の植物であればウリハムシがいる可能性が高いです。

ヨトウムシ

葉の裏側を食べられ、表皮を残した状態になっている場合にはヨトウムシを疑ってみましょう。

ヨトウムシによる食害では、葉の一部が白く透けて見えたり、夜行性のため日中は虫を発見できなかったりするなどの特徴があります。

ナメクジ

若い葉を中心に被害が見られ、花にも食べられた跡がある場合にはナメクジによるものと考えられます。

作物にナメクジが這った粘液の足跡があれば、ほぼ間違いないでしょう。

吸汁性害虫

吸汁性害虫は植物の汁を吸う害虫であり、被害に遭うと葉緑素が吸い取られるため特徴的な白い斑点が見られます。

代表的な吸汁性害虫にアブラムシやハダニ、コナジラミがいます。

アブラムシは新芽や若い葉に群棲しているのが特徴です。

葉物野菜の虫食いがナメクジだった場合の対処法

葉物野菜はよく洗おう

葉物野菜にナメクジがついていた場合、またはついていた可能性が高い場合は、野菜をよく洗うことが重要です。

野菜の入念な洗い方について、有効そうなものをピックアップしました。

野菜は「一枚一枚」「水流で」洗浄する

葉っぱは一枚一枚、流水で洗うことがポイントです。

酢水に漬ける

ナメクジだけでなく、他の虫も取り除くことができるやり方です。

また、殺菌効果と農薬を洗い流す効果もあります。

やり方

  1. 酢1:水3の割合でボウルに酢水を作ります。
  2. 一枚ずつにした葉物野菜を入れます。
  3. 20〜30分漬けてから流水で洗い流します。

お湯で洗う

お湯によってナメクジや虫を取り除く効果や、除菌の効果が期待出来ます。

また、お湯で洗うことでレタスがシャキッとした食感になり、美味しく食べることができます。

やり方

  1. ボウルにはる水の半量の水を沸かし、残りの半分の水と足す(50度のお湯を作る)
  2. 30秒ほど漬けてから流水で洗う

野菜洗用の洗剤を使う

水だけでの洗浄が心配な場合は、このような野菜洗用の商品を使っても良いでしょう。

葉物野菜の虫食いは食べられる?まとめ

葉物野菜には虫食いがありがち

我が家のネギにも誰かいます。

今回は、葉物野菜の虫食いは食べられる?を見てきました。

分かったことをまとめると、

  • 野菜を食べたのがナメクジやカタツムリでなければ、安心して食べられる。
  • ナメクジやカタツムリが食べていることが分かった場合は、加熱するかよく洗ってから。

虫食いだらけの葉っぱは、見た目が悪く、食べれるだろうけど気が進まない…という人も多いかと思います。

虫がついていたら今回の見極め方を参考にして、危険か安全かだけでも判断していただけたらと思います。

そして、見た目が悪い葉っぱが全て虫のせいかと言うとそうでもなくて。

キャベツについた虫の卵を調べる際に知ったのですが、野菜自体が出す成分によって葉の見た目が悪くなっている場合もあるんですよ!

もちゆめ
気になる方はぜひ参考にしてくださいね🎵

 

 

 

-生活