トイレに飾る雑貨の風水が気になりませんか?
毎日必ず使うトイレは、実は運気を左右する大切な場所。
風水を取り入れて、心地がよくて運気アップにつながる空間にしたいけど、何を飾ったらいいのか迷います。
今回は、
こんなことが分かります
- トイレに飾る雑貨の風水的選び方や飾り方
- トイレに飾る観葉植物はどんなものがいいのか
をご紹介!
うちのトイレなんだかイマイチなんだよなーと思っていた方、ぜひ参考にしてみてくださいね。
トイレに飾る雑貨についての風水的視点
風水ではトイレは「水」の気を司る場所であり、「邪気」が発生しやすいところでもあります。
よどんだ水は運気を停滞させると考えるため、トイレは清潔に保つことを最優先に考えましょう。
こまめな掃除を心がけて、運気が滞留しないようにしたいですね。
まずは掃除かぁ!
風水では鉄則だね。
その上で良い気を呼び込むことで、運気アップの手段をとっていきましょう。
トイレを整えるとこんないいことがありますよ。
トイレを風水で整えるメリット
- 金運アップ: トイレを清潔に保つことで、金運の低下を防ぎ、お金が貯まりやすくなる!
- 健康運アップ: 清潔なトイレは心身のリラックス効果をもたらし、健康運の向上につながる!
- 人間関係の改善: トイレの環境は、家族や友人との人間関係にも影響を与えるらしい!
- ストレスの軽減: 清潔で心地よいトイレは、ストレスを軽減し、リラックス効果あり!
いいことばかり!
風水的!トイレに飾る雑貨を選ぶポイント
トイレを清潔に保つことを考えると、あまりたくさんのモノは置かない方がいいのですが、何も置かないのは寂しいですよね。
トイレに飾る雑貨を選ぶポイントを、風水の観点から見ていきましょう。
- トイレに飾ると運気アップする色
- トイレに飾ると運気アップする素材
- トイレに飾ると運気アップする形状
トイレに飾ると運気アップする色
トイレに飾るといい色は、白、グリーン、ピンクの3つ!
- 白: 清潔感があり、空間を広く見せてくれます。金運アップに効果的です。
- グリーン: 自然の色で、リラックス効果が高く、癒しを与えてくれます。
- ピンク: 女性らしさを引き出し、恋愛運アップに効果的です。
うちはトイレの壁紙が青いから、白の雑貨とグリーンの植物が合う気がする!
トイレに飾ると運気アップする素材
トイレに飾るといい素材は、天然素材とガラス製品です!
- 天然素材: 木や竹、石など、自然の素材で作られたものは、自然のエネルギーを取り込むことができ、運気アップにつながります。
- ガラス: 透明感のあるガラスは、空間を明るくし、運気を呼び込む効果があります。
ガラスの置物で運気を呼び込もう!
トイレに飾ると運気アップする形状
トイレに飾るといいものの形は、丸と四角!
- 丸形: 丸みのある形は、優しい雰囲気を作り出し、リラックス効果を高めます。
- 四角形: 安定感があり、仕事運アップに効果的です。
丸っこいもの探そうっと。
トイレに飾る雑貨の風水的おすすめは?
風水的におすすめな、トイレに飾る雑貨を紹介していきます。
どれにしようか迷いますね〜!
- おすすめ①観葉植物
- おすすめ②アート
- おすすめ③アロマ
- おすすめ④風鈴
トイレに飾る雑貨のおすすめ①観葉植物
- 効果: 空気を浄化し、リラックス効果を高めます。
- 選び方: トイレの湿気に強い種類を選びましょう。ポトスやスパティフィラムなどがおすすめです。
トイレに観葉植物を飾っているお家は多くみられます。
その浄化効果は高く、実際にトイレを使うときも気分が良くなりますよね。
僕はガジュマルが好き。
トイレに飾る雑貨のおすすめ② アート
年末の大掃除も兼ねて、なかなか進まない家中のインテリアにも少しだけ着手✋🏻
— ♦️由也♦️ (@yuya0069_) December 30, 2020
以前購入したマツダケン氏@keso901005 のポストカードをトイレに飾ってみました(*゚▽゚)ノ
近々額縁買って、アートプリントもトイレに飾る予定✨ #マツダケン #アート #インテリア pic.twitter.com/m76c1TO9gn
- 効果: 心を癒し、空間を華やかにしてくれます。
- 選び方: 自然の風景画や抽象画などがおすすめです。
トイレにアートを飾ることで華やかな雰囲気になりますね。
やってはいけないポイントは、お子さんの作品や写真、予定を書き入れたカレンダーなど、パーソナルなものを飾ること。
清潔に保っていても、トイレはやはり不浄なものが立ち上る空間。
パーソナルなもの、特に子供の作品は美しい場所に飾りましょう。
トイレに飾る雑貨のおすすめ③ アロマ
- 効果: リラックス効果を高め、心地よい空間を作り出します。
- 選び方: ラベンダーや柑橘系の香りがおすすめです。
私、30代後半から「いい匂い」が以前より気になるようになり、その効果を実感しています。
リラックス効果はバカにできないなと思います。
まだ取り入れていない方はぜひ、アロマやいい匂いのするものを使ってみてくださいね。
トイレに飾る雑貨のおすすめ④風鈴
- 効果: 風水では、風鈴をトイレなどの水廻りに吊るすと、悪気を抑えてくれると言われます。
- 選び方: ガラスや金属製の風鈴がおすすめです。
最後に、意外なアイテム「風鈴」!
夏場は涼しげな雰囲気もかもし出してくれますので、ぜひ取り入れてみたいですね。
トイレに飾る雑貨の風水!まとめ
この記事では、トイレに飾る雑貨の風水についてまとめてきました。
まとめ
- トイレは清潔にし、子供の作品などパーソナルなものは置かない
- 風水的に飾る雑貨は、観葉植物・アート・アロマ・風鈴がおすすめ
トイレは、運気を左右する大切な場所。
風水を取り入れて、トイレを心地よく、そして運気アップにつながる空間にしましょう。
今回ご紹介した情報を参考に、あなただけの素敵なトイレを作って、日々のテンションも上げてもらえると嬉しいです!